※当サイトには広告が含まれています。

カバネコ

食事 食べ物

ホットクックで「スペアリブの煮込み」を作ってみた【下処理なし】

スペアリブの煮込み料理は、下処理が面倒で手の込む料理と思いがちですが!ホットクックを使えば、下処理いらずでお家で気軽にスペアリブの煮込みが簡単に作れますよ~。
自治会 ブログ

自治会の掲示板「アクリル板の取替工事」を依頼されました

透明アクリル板は、長年の劣化などで曇ったりヒビ割れたりして、掲示物が見にくくなってしまうことがあります。私の住む地域の掲示板は、直射日光や紫外線の原因で透明アクリル板が色褪せてしまい、掲示物がとても見にくい状態でした。そこで、民生委員の方からアクリル板の取替工事を依頼されました。
家族 生活

突っ張り式ベビーゲートの設置場所とメリット【女性の方でも簡単設置】

さまざまな危険から子どもの安全を確保するだけでなく、パパ・ママの不安や心配も解消してくれます。そんなベビーゲートは、突っ張り式なので壁に穴を開けずに女性の方でも簡単に設置することができます。
自治会 ブログ

自治会の秋まつり行事「お神輿・お獅子パレード」で行う実施内容

パレード当日の実施内容には、集合場所にて点呼や検温・消毒を行った上で、参加する皆さんにパレードに必要な獅子や神輿やうちわ、拍子木、ご祝儀袋、鈴の受け渡しをしました。町内をまわるルートは、4班に分かれて途中休憩をはさみながら行いました。
自治会について

女性が町内会長・自治会長になっている割合【女性会長が少ない理由と地域に与える影響】

女性が会長になっている割合はどれくらいいるのでしょうか!?市区町村のアンケート結果に加え、【町内会長・自治会長になる女性が少ない理由】や【女性が町内会長・自治会長になることで地域に与える影響】についてを紹介します。
食事 食べ物

ホットクックで作るやわらかトロトロの豚の角煮【油抜きアリ】

ホットクックなら豚の角煮が簡単に作れちゃうんです。それも、できあがりはやわらかくトロトロで、口の中で溶けてス~と無くなるほど!やみつきになること間違いなしの豚の角煮の作り方を紹介します。
子ども遊び

【パカパカお馬 レビュー】すごろくとパズルが合わさった幼児向けボードゲーム

パカパカお馬は、すごろくとパズルが合わさった幼児向けのボードゲームです。遊び方は、2つのサイコロを振って道具を集めながら、誰よりも先に自分の馬を馬小屋に帰らせたプレイヤーが勝ちとなるルールとなっています。
自治会 ブログ

自治会の盆踊りを初めて公民館で行いました【開催までの練習・準備内容】

盆踊り開催までの準備内容から「盆踊り・太鼓の練習について」と、盆踊り当日の様子に「なぜ!公民館で盆踊りをやろうと思ったのか!?」を紹介します。
子ども遊び

小さな子でも楽しめるペンギンタワーバランスゲーム【レビュー】

ペンギンを抜いてバランスよくのせ終わるまで、常にタワーが崩壊しないか終始ハラハラ!ドキドキ!そんな、ペンギンタワーバランスゲームのルールは単純明快なので、小さな子でもすぐに理解して遊ぶことができます。
自治会 ブログ

自治会だけで行う夏まつりについて【自治会長がやったこと】

私の住む地域でも、毎年夏まつりが開催されています。そんな夏まつりには、地域や主催によってイベント内容も変わってきます。この記事では、当自治会だけで行う夏まつりについてを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました