我が家では、2週間に一回は作っているひじきの煮物。
ホットクックの公式レシピを少しアレンジして作ってみました。
アレンジしたポイントは、だし汁の代わりに白出しを入れたことと砂糖を少し多めに入れたことです。
だし汁を作る手間を省き少し甘めのあっさりした「ひじきの煮物」になっています。
子どもたちも喜んで食べてくれる味付けになったので紹介していきます。
我が家で使っているホットクック
ひじきの煮物の材料(4人分)
ホットクック「ひじきの煮物」の作り方
- ステップ1食材のカット・乾燥ひじきを戻す
- ステップ2ホットクックに材料を入れる
(ひじきの水煮・大豆の水煮・カットしたにんじん・あぶらあげ・水・調味料) - ステップ3カテゴリーの「ひじきの煮物」を選択
- ステップ4できあがり
(35分でできあがり)
最初に、にんじんのカット・乾燥ひじきを戻していきます。
にんじんのカット・乾燥ひじきの戻し方
にんじんは細かく短冊切りしていきます。
厚み2~3mm・長さ4~5cm程度でカット
【乾燥ひじきの戻し方】
乾燥ひじきを水に30分浸して戻していきます。
ひじきが戻ったら水ですすいで水気を切ります。
ホットクックで「ひじきの煮物」を作る手順
1,ホットクックに戻したひじき・大豆の水煮・にんじん・あぶらあげ・水・調味料を入れます。
2,【メニューを選ぶ】→【カテゴリーで探す】→【煮物】→【乾物・こんにゃく】→【ひじきの煮物】の順番で選択してスタートスイッチを押す。
3,調理時間は35分、あとは待つだけ。
4,できあがり
たくさんできました~。
我が家では、いつも多めに作ることで次の日のお弁当【おにぎりの具・おかず】に持って行っていきます。
出来立てもおいしいけど、作り置きした「ひじきの煮物」もおいしいですね~。
最後に:ホットクック「ひじきの煮物」をおいしく作るコツ
出来立ても作り置きもとってもおいしい「ひじきの煮物」の作り方を紹介していきました~。
我が家のレシピでは、だし汁の代わりに白出しを大さじ1入れて作っています。
だし汁作りの手間を省く為です。
また、砂糖を大さじ2入れて甘みを出しています。
※他のレシピなどでは、砂糖…大さじ1が多かった。
ホットクックの公式レシピ通り「ひじきの煮物」を始めて作った時は、子どもたちはあまり食べてくれませんでした。
そのことから、「少し甘めにして作ろう」
砂糖を大さじ1多くして作ってみたところ、子どもたちに好評でたくさん食べてくれました。
我が家の「ひじきの煮物」は、あっさりした中に少し甘みがある味付けになっています。
この記事を参考に作ってもらえたならば幸いです。