※当サイトには広告が含まれています。

ホットクックで「鮭のホイル蒸し」を作ってみた【味付けはバター味噌・醤油】

ホットクックの蒸し調理で「鮭のホイル蒸し」を作ってみました。

用意する具材は、鮭・玉ねぎ・もやし・えのきです。

鮭のホイル蒸しの味付けは、バター・味噌・醤油で、調理時間は20分。

「鮭の塩焼きはちょっと飽きた!」

そんな時に「鮭のホイル蒸し」で、いつもとは違った鮭の料理を楽しみませんか。

簡単に作れて美味しいので紹介します。

この記事でわかること
  • 鮭のホイル蒸しの材料(2人分)
  • ホットクック「鮭のホイル蒸し」の作り方
  • 「鮭のホイル蒸し」を作ってみて(感想)

我が家で使っているホットクック

ホットクック「鮭のホイル蒸し」の作り方

鮭のホイル蒸し
ホットクック
「鮭のホイル蒸し」の作り方
  • ステップ1
    野菜をカットする

    3種類の野菜をカットする。
    (玉ねぎ・もやし・えのき)

  • ステップ2
    蒸しトレイにアルミホイルを敷いて材料を入れる

    蒸しトレイにアルミホイルを敷いて、鮭・カットした野菜・調味料を入れる。

  • ステップ3
    ホットクックの内鍋に水を入れ、材料の入った蒸しトレイをセットする。

    内鍋に水200mlを入れ、材料の入った蒸しトレイをセットする。

  • ステップ4
    ホットクックの「手動で作る」→「蒸す」で調理する。

    蒸し時間は、20分

  • ステップ5
    できあがり

    「鮭のホイル蒸し」の完成。

今回は、ホットクックの「蒸しトレイ」を使用して調理するので、「まぜ技ユニット」は使いません。

鮭のホイル蒸しの【材料(2人分)】【蒸しトレイにアルミホイルを敷くやり方】【野菜のカットの仕方】【ホットクックで作る手順】を順番に紹介していきます。

鮭のホイル蒸しの材料(2人分)

鮭のホイル蒸しの材料
鮭のホイル蒸しの材料(2人分)
  • (生鮭):2切れ
  • 玉ねぎ:1/2個
  • えのき:1/2株
  • もやし:30g
  • 味噌:大さじ1
  • 醤油:小さじ1
  • 料理酒:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1
  • バター:10g
  • アルミホイル:蒸しトレイに敷く分

※具材の量を増やし過ぎると蓋が締まりません。

蒸しトレイにアルミホイルを敷く

ホットクックの蒸しトレイにアルミホイルを敷いている

蒸しトレイの内側を包み込むように高さいっぱいまで敷きます。

※アルミホイルをなるべくいっぱいまで上げないと、できあがり時に汁けがこぼれる。

野菜のカットの仕方

カットした玉ねぎとえのきともやし
野菜のカットの仕方
  • 玉ねぎ:1/4の大きさでくし切り
  • もやし:ざっくり半分にカット
  • えのき:根元を切り落とし、1/3にカット

※野菜は、なるべく小さい方ができあがり時にやわらかくなり味も染み込みやすくなります。

ホットクックを使った「鮭のホイル蒸し」を作る手順

ホットクックを使った
「鮭のホイル蒸し」の作る手順
  • ステップ1
    内蓋に水を入れ材料の入った蒸しトレイをセット
    ホットクックに入っている鮭のホイル蒸しの材料

    内鍋に水200mlを入れ、材料(鮭・カットした野菜・調味料)が入った蒸しトレイをセットする。

    【蒸しトレイに入れる順番】

    玉ねぎをなるべくやわらかくする為、最初(一番下)に入れる。

    その後にもやし・えのきと入れ、一番上に鮭とバターをのせる。

  • スッテプ2
    手動で作るの「蒸す」を選択して蒸し調理する
    ホットクックの液晶画面

    1,【手動で作る】→【蒸す】の順番で選択する。

    2,【蒸す時間20分に設定】で、スタートスイッチを押す。

  • ステップ3
    できあがり
    ホットクックで作った鮭のホイル蒸し

    鮭のホイル蒸しの完成です。

カバネコ
カバネコ

アルミホイルごと皿に移した方が汁がこぼれにくいよ。

参考記事

ホットクックを買ったら作りたくなるレシピを紹介した記事はこちら。

ホットクックを買ったら作りたくなる!初心者・子ども向けレシピ

ホットクックでできることを詳しく紹介している記事はこちら。

ホットクックでできること【買うか迷っている人向け】

「鮭のホイル蒸し」を作ってみて(感想)

バターの甘みに味噌と醤油が絡んで、とてもおいしい味付けの「鮭のホイル蒸し」を作ることができました。

塩焼き以外で食べる楽しみ方を知り、おかずのレパートリーが増えました。

1つだけ、鮭のホイル蒸しを作る時に注意してほしいことがあります。

それは、玉ねぎを小さめにすることをおすすめします。

なぜなら、大きすぎると玉ねぎが「シャキシャキ」で汁も絡まず玉ねぎの味が強すぎる仕上がりになるからです。

初めて作った時の玉ねぎの大きさは、半分の玉ねぎをそのままくし切りにしました。

改善したレシピ(紹介しているレシピ)では、半分の玉ねぎをさらに半分にカットしてから「くし切りにして、前回よりも小さくしています。

そうすることで、玉ねぎがやわらかくなり味のしみた仕上がりになります。

「玉ねぎは、シャキシャキがいい!」

という方には、大きめにしてください。

以上、ホットクックで「鮭のホイル蒸し」の作り方と感想を紹介していきました。

お好みで、大根おろしやマヨネーズといっしょに食べるのもおいしいですよ。

タイトルとURLをコピーしました