※当サイトには広告が含まれています。

【キッズラボラトリー】兄弟パックの特徴・注意点やメリット・デメリットを紹介

キッズラボラトリーの「兄弟パックって何!?」

「月額いくら!?」

「どんなメリットがあるの!?」

兄弟パックは、利用コストを抑えつつ1人あたりのおもちゃの数を多くすることができるお得なオプション(兄弟パック)になっています。

この記事でわかること
  • キッズラボラトリーの兄弟パックの特徴
  • 兄弟パック利用時の注意点
  • 兄弟パックのメリット・デメリット
キッズラボラトリーのイラスト

キッズラボラトリーは、定額で高価な知育玩具をレンタルできるおもちゃのレンタルサービス

キッズラボラトリー
特徴
  • 1ヶ月から利用できる
  • 毎月おもちゃが届く
  • 対象年齢は8歳までと幅広い
  • LINE登録で楽々コミュニケーション
  • 全額返金保証付き

キッズラボラトリーの兄弟パックは、ここが違う!

他のおもちゃのサブスク=おもちゃを分け合う
キッズラボラトリー=おもちゃが約2倍に増える

兄弟パックは、こんな方におすすめ!

  • 兄弟・姉妹でお得に利用したい
  • 1人あたりのおもちゃを多くしたい
  • イレギュラー交換をお得に利用したい

兄弟・姉妹のいるご家庭におすすめなオプションになっています。

それでは、兄弟パックの【特徴】や【利用時の注意点】【メリット・デメリット】を順番に紹介していきます。

キッズラボラトリーの兄弟パックの特徴

おもちゃで遊ぶ兄弟

キッズラボラトリー「兄弟パック」は、2人目から半額利用できるオプションです。

利用できるコースは、1人目の子と同じコースになります。

兄弟パックの特徴は下記になります。

各コースとオプション1人目2人目
毎月お届けコース5,478円2,739円
(半額利用)
隔月お届けコース3,520円1,760円
(半額利用)
イレギュラー交換880円440円
(半額利用)
安心紛失補償パック
(全員の申し込みが必要)
550円550円
届くおもちゃの数5~10点
最大で10点
4~9点
1点少なくなる

兄弟パック利用時の注意点

  • おもちゃの数が通常より1点少ない
  • コースは自由に選べない
    (1人目の子に合わせる必要がある)
  • お届けのアンケートは各子どもの回答が必要
  • 安心紛失補償パックは全員の申し込み

兄弟パック利用の良いところ

  • おもちゃがたくさん届く
  • 1人あたりのおもちゃの数が多くなる
  • 兄弟でケンカになりにくい
  • イレギュラー交換の利用も半額

届くおもちゃは1人づつアンケートに回答しているので、それぞれの子どもに合ったおもちゃを選定して届けてくれます。

キッズラボラトリーの特徴をもっと知りたい方は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

兄弟パックのメリット・デメリット

メリット・デメリットを表した画像

兄弟パックを利用する際のメリットデメリットは下記にまとめました。

メリット
  • 半額利用でお得
  • たくさんのおもちゃが届く
  • 兄弟ゲンカのリスク軽減
デメリット
  • 出費が高くなる
  • 安心紛失補償パックの利用で料金が高くなる
  • 下の子の誤飲のリスクが高くなる

最初に、兄弟パックの「3つメリット」を順番に紹介していきます。

メリット① 半額利用でお得

2人目以降は半額利用できるので、とてもお得に利用できます。

例えば、毎月お届けコースを2人(兄弟)で利用した場合。

毎月コース利用料金届くおもちゃの数
兄(通常プラン)5,478円5~10点
弟(兄弟パック)2,739円4~9点
2人(兄+弟)8,217円9~19点

月額8,217円で利用できます。

1.5人分の料金なのに、おもちゃの数は2人利用といっしょになります。

もし、兄弟+妹の3人の場合なら!

利用コース利用料金届くおもちゃの数
兄(通常プラン)5,478円5~10点
弟(兄弟パック)2,739円4~9点
妹(兄弟パック)2,739円4~9点
3人(兄+弟+妹)10,956円13~28点

2人分の料金なのに、おもちゃの数は3人利用した時といっしょになります。

カバネコ
カバネコ

兄弟がいる家庭には、とてもお得なオプションになっているよ。

メリット② たくさんのおもちゃが届く

キッズラボラトリー以外のおもちゃのサブスクでも兄弟パックはありますが、そのほとんどが1つのプランで分け合うシステムになっています。

例えば、おもちゃが6点届いたら兄3点、弟3点となります。

ママ
ママ

1人あたりのおもちゃの数が減っちゃう。

だけど、キッズラボラトリーの兄弟パックでは、通常より1点少ないおもちゃの数を届けてくれます。

届くおもちゃは約2倍!

その為、1人あたりのおもちゃの数も多くなります。

他のおもちゃのサブスク=おもちゃを分け合う
キッズラボラトリー=おもちゃが約2倍に増える

ママ
ママ

2人分のおもちゃが届くのは、キッズラボラトリーだけよ。

メリット③ 兄弟ゲンカのリスク軽減

1人利用の場合、届くおもちゃを兄弟で半分にして利用すると!

自分のおもちゃの少なさに兄弟ケンカ(おもちゃの取り合い)が発生するリスクが高まります。

兄弟パックを利用すれば、たくさんの自分好み(個別アンケート)のおもちゃが届くので、兄弟ケンカ(おもちゃの取り合い)のリスク軽減に繋がります。

以上が兄弟パックを利用する際のメリットになります。

次に、「3つデメリット」を順番に紹介していきます。

デメリット① 出費が高くなる

2人目以降の利用は半額に抑えれますが!

それでも、やっぱり2人分の利用料金が発生してしまうので、家計の出費が1人利用よりも高くなります。

その点を考えると、1人利用で届くおもちゃを兄弟で分け与えて利用する方が良いのかもしれません。

カバネコ
カバネコ

1人利用でおもちゃを分け与えてみて、子どもたちが物足りなさそうなら兄弟パックを考えても良いのかも!

デメリット② 安心紛失補償パックの利用で料金が高くなる

安心紛失補償パックの利用する場合は必ず全員が加入する為、月々の利用料金が高くなります。

なぜなら、兄弟パックを利用するということは、おもちゃの数も増えるということ!

つまり、おもちゃが増えることで破損・紛失のリスクが高くなるからです。

デメリット③ 下の子の誤飲のリスクが高くなる

キッズラボラトリーでは、小さな子どもの誤飲に配慮しておもちゃを届けてくれます。

それでも、兄弟パックの利用で誤飲するリスクが無くなるわけではありません。

例えば、兄弟の年齢差が広がれば上の子用で届くおもちゃの中にパズルや細かいパーツなどが付いてくるからです。

その為、対策が必要になってきます。

【誤飲対策として】

  • 大きめなおもちゃを選ぶ
  • パーツがバラバラにならないおもちゃを選ぶ
  • おもちゃ選びでは下の子に合わせる

上記の条件を取り入れれば、少しでも誤飲のリスクを減らすことができます。

ママ
ママ

親が子どもをしっかりと見ていることも大切よ。

まとめ

兄弟パックの特徴や利用時の注意点などを踏まえて解説していきました。

キッズラボラトリーの兄弟パックの特徴をまとめます。

キッズラボラトリーの兄弟パックの特徴
  • 2人目から半額
  • 届くおもちゃは1点少ない(加入者のみ)
  • 安心紛失補償パックは、全員の申し込みが必要
  • イレギュラー交換も半額になる
  • アンケートの回答は1人づつで必要

兄弟パックの利用で色々とお得になりますが!

月々の利用料が少し高くなってしまいます!

それでも、

  • 兄弟・姉妹でお得に利用したい
  • 1人あたりのおもちゃを多くしたい
  • イレギュラー交換を有効活用したい

そのように思っている方は、ぜひキッズラボラトリーの兄弟パックを利用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました